野土山の桜 |
種類 |
染井吉野 |
見頃 |
4月上旬から4月中旬 |
説明 |
昭和50年ころから日本さくらの会の応援を受けて植栽が始められた桜。樹齢が30年前後で染井吉野の一番美しい時期を迎えている。
|
|
通り抜けの桜 |
種類 |
30余種 |
見頃 |
4月中旬から5月上旬 |
説明 |
八重桜を中心に30種類余の桜が、染井吉野の後を追うように咲き始める。4月中旬から4月下旬にはライトアップも行われる。
|
|
権田山の桜(植栽中) |
種類 |
染井吉野他 |
見頃 |
4月上旬から4月中旬 |
説明 |
秩父鉄道の協力を得て、長瀞の21世紀の桜として、長瀞町さくらと松の会の方々と長瀞町観光協会で植栽が進められている桜。
|
|